私たちの会社を紹介します。
ニーズに応え、石灰で社会を支える
会社案内動画
社員紹介動画
代表挨拶
代表取締役社長 松原 維一郎さん
Q&A
創業151年という伝統と大企業の顧客を持つことによる安定性はアピールしたいところですが、その安定性の理由となっている石灰製品が持つ「社会の縁の下の力持ち」的な特性をアピールさせてください。
石灰製品というと何を思い浮かべるでしょうか。まずはグラウンドに引く白線を思い浮かべると思います。しかし、実はこの白線は当社では売上の1%にも満たないものです。
石灰製品の出荷先は多岐に渡ります。製鉄業において鉄を精錬し鋼にするためのアルカリ副原料、軟弱地盤を乾燥し強化するための土質改良剤、耕作地の酸性土壌をアルカリ化する肥料、ごみ焼却場から排出されるNOx・SOx対策向け消石灰等があります。製紙業においても石灰製品が使用されていています。この通り、石灰製品は社会に密着しているものを作る過程で役立つ「縁の下の力持ち」的素材ということになります。
地元に寄せる想いを聞かせてください
採用活動において地元就職希望者が増加しつ
つあるように感じています。地元葛生においては当社OBも多数輩出し、一定の企業評価を得ていると自負しております。これからも雇用を産み、地元住民と協調しながら、永続的に地元とともに成長する企業でありたいと考えます。
学生へのメッセージをお願いします!
当社の売りは豊富な資源、採掘から販売までの
一貫した生産体制、生活に密着した素材を扱う安定性、4代に渡り勤めている社員もいるほどの企業風土と良さがあります。ぜひ石灰という素材の奥深さ、面白さを体験してみませんか?
先輩社員にインタビュー
齋藤さん〈採鉱部 本山係〉
プロフィール
仕事内容 プラント管理
出身高校 足利工業高等学校
資 格 第二種電気工事士
Q&A
会社を選んだ理由を教えてください
中学校・高校の頃に何度か見学に来たことがありました。その際、石灰を洗う大きな機械に衝撃を受け、自分で動かしてみたいと思いました。
また、地元で自分の資格を生かせる仕事を探していた際に、先生に勧められたのも決め手です。
お仕事について詳しく教えてください
プラント内のベルトや稼働している機械の管理・保守・掃除をしています。機械が滞りなく動くよう徹底した管理を心がけています。
入社してよかったことや学んだことを教えてください
機械の種類が多く大変ですが先輩が優しく教えてくれるため、日々多くを学んでいます。仕事も毎日内容が違うのでやりがいを感じます。
髙橋さん〈第二営業部 農業資材営業グループ〉
プロフィール
仕事内容 営業・営業事務
出身高校 佐野松桜高等学校
資 格 全商簿記検定1級
Q&A
会社を選んだ理由を教えてください
コロナの影響で求人が少ない中でしたが興味がある企業へ見学に行きました。吉澤石灰は社内の雰囲気がよく、見学に来てみないと分からなかったことです。通いやすさ、充実した福利厚生、女性が多くいたことも好印象でした。
お仕事について詳しく教えてください
得意先へ訪問し打ち合わせや製品の受注作業、会議資料の作成をしています。今は先輩について群馬や埼玉の企業へ行っています。営業になって1年たっていませんが日々勉強で学ぶことが多いです。1回で分かることばかりでなく数回こなしてやっと理解できることもあります。
会社の好きなところを教えてください
フレックスタイム制を導入しているところです。通院や友人との約束もしやすいです。また、有給休暇が取得しやすいのでプライベートの充実につながっています。
荒居 さん〈ファイン事業部〉
プロフィール
仕事内容 事務・品質管理
出身高校 白鷗大学足利高等学校
最終学歴 佐野日本大学短期大学
Q&A
進路のことはすごく悩みました。自分をよく知る家族や友人や学校の先生にたくさん相談をしました。福利厚生を知りこれからの人生において結婚や出産があり自分の未来を想像した時に女性社員が多く活躍する吉澤石灰に魅力を感じました。
入社してよかったことや学んだことを教えてください
大切なことは「自分の意見を相手に伝える」ことだと思います。初めに配属されたのは営業職だったので自分の意見をはっきり分かるように伝える必要性を学びました。相手も考えを自分に伝えてくれることにより問題解決していくことを経験しました。
今後のキャリア目標を教えてください
入社して3年が経ち今では事務作業兼現場作業をしています。これまで上司の方々から教わった経験を活かし後輩が入ってきたら分かりやすく教えてあげられるようになりたいです。
寺内 さん〈設備部 設備技術グループ〉
プロフィール
仕事内容 電気設備メンテナンス
出身高校 足利大学附属高等学校
資 格 普通旋盤作業3級、第二種電気工事士
Q&A
小学生の頃、工場見学で訪れたことがきっかけです。広大な敷地、鉱山、大きな焼成炉を目の当たりにしたことは今でも覚えています。就活の際に、憧れだった電気のメンテナンスの仕事があると知り合いから聞き、入社を決めました。
電気工事士は入社してから取得しました。知らなかったことを知る、できなかったことができるようになる、そのような仕事としてのやりがいを学ぶことができてよかったと感じています。右も左も分からない状態でも、指導いただける環境に感謝です。
資格取得時の助成金や各種手当が充実しているところです。新たな資格にチャレンジでき、自分の可能性を広げることができる職場です。
企業情報
会社名 |
吉澤石灰工業株式会社 |
所在地 |
〒327-0509 栃木県佐野市宮下町7-10 |
TEL |
0283-84-1111 |
HP |
https://www.yoshizawa.co.jp/ |
設立 |
1873年(明治6年) |
従業員数 |
260名(2024年1月) |
事業内容 |
■ 石灰石、ドロマイトの採掘及び販売
■ 生石灰、消石灰、炭酸苦土石灰の製造及び販売
■ 軽焼ドロマイト、ドロマイトクリンカーの製造及び販売
■ コンクリート用、道路用等の各種砕石の製造及び販売
■ 石灰石、ドロマイトの採掘及び石灰製品の製造に関連するコンサルティング
|
事業所 |
■ 本社 ■ 東京本社 ■ 田沼工場
■ 東北支店 ■ 大叶鉱山・葛生工場
■ 君津事業所 ■ 秩父工場
|