私たちの会社を紹介します。
![https://www.ikeda-kogyo.co.jp/]()
代表挨拶
宇都宮支店 理事支店長 中原 哲也さん
Q&A
会社について・お仕事への想いなどをお聞かせください
創業120年を迎える弊社は、創業以来、物流サービス、業務請負、土木建築など、様々な業種に携わる会社です。全国に30拠点を配置し、あらゆるニーズに迅速かつ柔軟に対応することができます。私たちは「自ら気づき、考え、実行する人と職場を作る」ことを目標にしております。昨今のコロナ禍や物価上昇など、社会や時代が変化していく中で、その変化をいち早く、積極的に受け入れ、社員一人一人が自分のやるべきことを理解し、行動に移していけば、「個」の力が強くなり、それが「組織」の力となり、より一層の会社の発展に繋げていきたいと思っております。うちにはそんな熱意をもって働いてる社員がたくさんいますよ!
品質向上とコスト低減が同時に提供できる、全国では珍しい、トータルソリューションが弊社の強みであります。顧客の工場の中で働く人材の請負、機械の据付、メンテナンス、製品の出荷・輸送、製品を自社倉庫にて保管といった業務をすべて自社で行い、お客様へ高品質なサービスを提供しております。
2023年4月より新支店長として赴任してきましたが、実は二十数年前に、この宇都宮にて仕事をした経験があります。その頃と比べますと商業施設は充実し、景観も良くなり生活環境も大きく改善・発展しています。また、LRTも開業され、駅付近にある弊社へのアクセスも良くなることと思います。今後も更に活性化できるよう、弊社としても事業規模を拡大していき、地域への貢献を進めていきたいと思っております。
これからの時代、生き残るのは、強いものではなく、変化できるものです。時代・社会・顧客のニーズに対応するため、年齢・役職を問わず、多くの意見やアイデアを取り入れながら成長していきます。そのためには、若い方たちの力が必要です。私たちと一緒に成長していきましょう。
先輩社員にインタビュー
仙波さん〈建設課〉
プロフィール
仕事内容
現場監督
出身高校
真岡工業高等学校
趣 味
音楽鑑賞(HIP HOP)、ゴルフ
性 格
几帳面
Q&A
小さい頃から建設会社を経営する父の背中を見て育ちました。それが、建設業界への憧れにかわり、将来は建設現場の監督として現場をまとめ、工事を行うことが夢になったことが入社のきっかけです。
お客様と打ち合わせをし、見積書や工程表、図面等の作成をして工事を行っています。高校でも簡単な図面の勉強はしましたが、入社して感じたのは実際は細かく分かりにくいというのが第一印象でした。そういった中、上司が一から教えてくれ安心にかわりました。自分自身も調べるようになりだんだん知識がついていきました
入社してよかったことや学んだことを教えてください
建設業の安全関係面等の厳しさを学びました。危険なポイントを理解し、想定して事故の対策をしなければなりません。安全を第一に考>え、常に身の回りの整理整頓することを心掛けています。
先輩や上司がとても優しく接してくれるところです。最近、先輩に誘われてゴルフを始めました。打ちっぱなしに一緒に行ったりして楽しいです。
少しでも早く建設業のことを覚え、一人で現場を任せてもらえるよう>に頑張ります。
増渕さん〈輸送課〉
プロフィール
仕事内容
長距離大型トラック ドライバー
出身高校
真岡工業高等学校
趣 味
ラーメン屋巡り
性 格
温厚、一人の空間が好き
Q&A
友人の紹介で入社しました。働いている人の紹介なので、制度がしっかりしていて安心して入社できました。体力的に負担になる仕事が少なく、運 転に集中できる仕事内容がよかったです。
10トン車の大型トラックでの長距離運行がメインで、南は鹿児島から北は山形まで日本中を運転しています。日本中を走ることができるので楽しんで仕事をしています。各所に事業所があるので同じトラックを運転する他事業所の仲間と簡単な挨拶をしたりします。
会社のルールが1つ1つ細かく決まっているところです。わかりやすく、運転手任せにせず、会社判断で運転手を守ってくれます。こういったところから曖昧がなく、適当な人が一人もいません。安心して働くことができます。
体調管理、常に冷静さを保つこと、仕事のモチベーションを維持しながら目の前の仕事に取り組むことです。運送業務は、天候や事故や工事、自身の体調や眠気などでスケジュール通りにいかない場合もあります。そういった場合でも、会社は急がせない、自身の体調を優先させてくれるので無事故が20年以上続いているんだと思います。
田中さん〈業務課〉
プロフィール
仕事内容
従業員勤怠管理,、現場管理、 製品入出庫作業管理
出身高校
作新学院高等学校
趣 味
バスケット、マラソン、筋トレ 、音楽、スポーツ観戦(他 趣味多数)
性 格
負けず嫌い
Q&A
業務請負企業で従業員の勤怠管理を含めた作業現場の管理担当を日々実施しています。現在100名程度の3交代制の現場です。現場管理では、工程管理の他に作業手順や仕様書の作成を担当しており改善などを行っております。
入社してよかったことや学んだことを教えてください
学んだことは精神的な自立で、特に協調性を学びました。仕事というのは一人ではできないことでも仲間と協力し、同じ方向を向いて実行することです。困難な業務でも解決に導くことができるということを改めて学びました。
厳しい上下関係というものがなく気を楽にしながら接して作業ができる環境であることと、有給休暇や希望の日の休みが取得しやすいことです。家庭があり子どもの行事もあるのでありがたいです。時間のメリハリもつくので、仕事が終わった後、多趣味の時間に没頭できるのも良いです。
周囲とのバランス感覚ですね。自分の意見・意思はしっかりと持ちつつ、相手との協調性を大事にし【自分から訊く・相手に意見を聞く】ことを心掛け情報収集を怠らないようにしています。勿論、ミスをしない・迅速かつ丁寧・安全第一は常日頃から意識しています。
![https://www.ikeda-kogyo.co.jp/]()
企業情報
会社名 |
池田興業株式会社 |
所在地 |
〒321-3325
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台62-5 |
TEL |
028-678-2271 |
代表者 |
池田 潔 |
HP |
https://www.ikeda-kogyo.co.jp/ |
創立 |
1904年11月 |
従業員数 |
約1,600名 |
事業所 |
■門司本社
■大阪本社
■下関支店
■四国支店
■岐阜支店 他 全国30拠点
■海外2拠点 |
事業内容 |
業務請負、輸送・倉庫業、土木建築・設備据付 他 |
芳賀群の企業